都会
田舎
食育ネット
を結ぶ
と
晩ごはんを作りましょう♪[加工体験(とうふ、こんにゃく、おにぎり)]

3日目
  みんなのために愛南町から、ジャイアンが来てくれました。背中には、「ギョレンジャー」がプリントされています。目の前で、「カツオ」がみるみるお刺身になっていきます。まさに、「命」を頂いているということが実感させてくれます。ジャイアンがさばいてくれた「カツオ」は、この後ワラであぶってたたきにしていただきました(ごちそうさま)。

 ☆カツオの解体実演MOVIE→見る?

ジャイアンは、ギョレンジャーの誰に変身するんでしょうね?
ギョレンジャー参上!(ザ・解・体・ショー)[カツオの解体実演]★
   愛南町を後にして、内子町に戻ってきました。おっちゃんちの田んぼではなく、「程内小学校」というもっと山奥の小学校です。ここには、携帯電話の電波が届きません。この小学校は、今年の3月で廃校になり今は使われていません。でも、掲示物は、そのまま残っています。まるで学校が新しいお友達が来るのを待っているようです。
 
  子どもたちは、みな遊びの天才です。何もなくても、自分たちで新しい遊びを発明してしまうのです! 

大きな地図で見る 
(再び山へ)[愛南町~程内小]
ねむ~いZZZ[深浦漁港の朝の競り]★

1日目

番外編

4日目

3日目

2日目

次へ進む>>
<<前へ戻る

Copyright (c) 2010 Ehime University. A syokuiku net. All rights reserved.

ぶくぶくぶく。oO[ユメカイナ]★
  朝、早起きして宿の近くの漁港の朝の競りを見学しました。とれたばかりの魚がたくさん。こうして、みんなのところにお魚が届くんですよ。
ぎょしょく普及戦隊ギョレンジャー
  夜中の校庭で花火大会。
あたりは真っ暗でほとんど何も見えません。
でも、都会と違って星がとってもたくさん見えました。

次は、みんなで星の観察も楽しいかも。

夜は教室に布団を敷いて寝ました。夜の理科室や音楽室はどうだったんでしょうか?
夜の学校は...?[程内小学校へ宿泊]
  ドラム缶に水を入れて、蒔きで暖めます。
青空の下のドラム缶風呂はとっても気持ちがいいです。
いい湯だな・・・[ドラム缶風呂]
  お昼をいただいたら、午後の活動の開始です。「お豆腐」班、「こんにゃく」班、「おにぎり」班の3つのグループに分かれて、晩御飯の準備をします。

材料はみな内子町で取れたものです。

「お豆腐」班は、近くのお豆腐屋さんで豆乳からお豆腐を作りました。

「こんにゃく」班は、こんにゃく芋からこんにゃく作りをしました。こんにゃくって芋から作るって知ってた?

「おにぎり」班は、かまどでご飯を炊きました。普段なら、スイッチ一つで炊けるけど、こうして手間をかけると、お米がおいしいご飯になるんだよね!

地元の人にいろいろと教わりながら、みんな真剣につくりました。
  
 
 
    朝ごはんの後は、愛南町でのもう一つの目玉「水中展望船ユメカイナ」に乗って、海中公園に行きます。
ユメカイナの乗り場は、昨日とまった「とらや」さんの目の前にあります。
桟橋から海の覗くと、真っ青な熱帯魚が泳いでいます。昨日の海水浴場はちょっとにごっていたのですが、どんな風景を見ることができるか期待が膨らみます。
ユメカイナに乗り込んで、海中公園のある沖まで行きます。でも、「海中公園」ってどんなとこ?ユメカイナの中央部には、展望室があって、これが水中に沈みます。まるで潜水艦!海中公園はまさに海中で、この付近で展望室が沈み、窓の外には、愛南の海の絶景が待っているはずでした。
期待が大きかっただけに、超~残念。
 
 
inserted by FC2 system